ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月05日

街乗り自転車に変身だ~計画 完成

街乗り自転車用に変身計画が実行される日が来ましたびっくり


こんな風に完成!!
「ガチャピン・改」

まず、最初にフラットハンドル、「BONTRAGER(ボントレガー)サテライトプラスISOZone」580mm
にブレーキレバーとシフトレバーを付けて、仮組しておきます。


ブレーキレバー Shimano BL-R780


シフトレバー Shimano SL-R780


ドロップを外して、仮組します。

前後のブレーキやディレイラのワイヤーを外して、ドロップハンドルを外します。


ステムを交換して、仮組をしていたフラットハンドルを取り付けて、
先ほどワイヤーを取り外したのと逆の作業をしていけばOKです。

パパさん曰く、結構簡単にフラットハンドル化できたそうです。


ドロップハンドル→フラットハンドル化にすべくパーツは以下の通り
・フラットハンドル 「BONTRAGER(ボントレガー)サテライトプラスISOZone」
・ブレーキレバー  「Shimano BL-R780」
・シフトレバー   「Shimano SL-R780」
・ステム      「Deda QUATTRO WHITE 120mm」
・スタンド

ガチャピン号の仕様(コンポーネント:シマノ NEW105) に合わせて、全て推奨パーツで作成しました。
なので、交換金額は高めになってしまいました。

青い星フラットバー変身計画の金額青い星
¥26,645(代引き手数料込み)


ピンクの星ちゃりひめ的に必要ピンクの星
・RIXEN&KAUL(リキセンカウル);フロントアタッチメントΦ31.8
・RIXEN&KAUL(リキセンカウル);ワイヤーバスケット(手持ち:以前チビ姫が使用してたもの)
・キャットアイH-34Nブラケット(ライトの台座;(¥640))
全て、盗難にあった疾風号につけていたものですウワーンウワーン
ホント、私の自転車(バイク)返して~


ちゃりひめ的フラットバー変身計画の金額は加算分
+¥3,055

約¥30,000で変身完了!!


使い勝手の良い、街乗り用自転車(バイク)に変身しました。
やっぱり、通勤用には外観的に気兼ねのない、クロスバイクが良いわ~ドキッドキッ

パパさんありがとうシーッシーッ  


Posted by ちゃりひめ at 23:32Comments(0)自転車

2012年04月07日

自転車(バイク)を盗まれました

あまりのショックに・・・・ウワーンウワーン

言葉もありません。

自宅マンションの駐輪場で・・・
通勤用自転車:Corratec(コラテック) SHAPE WAVE
「通称:疾風丸」を盗まれてしまいました。

4/6朝
いつものように仕事に行こうとしたら・・・
「疾風丸」が無いことに気づき・・・あたりを探しまくりましたが
見つからず・・・
仕事も行けずに・・・警察に被害届を出しに行きました。

カギもきちんとかけていたのに・・・タラ~タラ~

めちゃ愛着のある自転車(バイク)です。

返して!!

  


Posted by ちゃりひめ at 15:13Comments(0)自転車

2012年03月16日

ヤックル?!

BIKE FIT(バイクフィット)で導きだされたサドル高最終位置・・・・

前が低すぎる位置で合わせてもらっていたこともあり、3.7センチもサドルの高さが
初乗りの日から、上がってしまった・・・ぴよこ2ぴよこ2

確かに、見た目はカタログモデルみたいに格好いいのですが・・・

効率的にペダルを回すには最適なのでしょうが・・・
当たり前ですが・・・サドルに腰掛けた状態では、全然、足が着きません!!


なので、自転車雑誌の見本通り
自転車に乗るときは
右足側のペダルを3時の方に向けて、踏み込むと同時にサドルに座ります。

簡単なことのように思えたのですが・・・できない!!
サドルに座るのが・・・辛い!!

普段、通勤で使用しているクロスバイク『疾風丸』もママチャリ仕様!!
安全第一!!シート(サドル)に腰掛けて足が着きます!!
なので・・・このロードバイク仕様には慣れていませんテヘッテヘッ

この動作をしようとすると・・・
両手のひらの親指下の部分が痛い!!
右肩胛骨の部分が痛い!!
右脇腹下が痛い!!
右腰が痛い!!
膝後ろの部分が痛い!!

より、怖くて、ペダルの上に立てない!!
ダンシング・・・ふらつく~
ウワーンウワーン

降りるときは
トップチューブにまたがって、足を着く。


どのタイミングでまたがれば良いの??
というか、どんな風にまたがって、足を着くの??
足の着く位置がわからない??
の謎だらけ汗汗
その上、飛び降りるように足を着地させるので、左足の甲の部分痛い!!

身体が重すぎ??
身体が硬すぎ??
筋力なさ過ぎ??
運動神経なさ過ぎ??


って、『ギルガメシュ』名前が偉大過ぎ??
サドルが玉座のように高い位置にあるから、偉大な王ということで、
名付けたのですが・・・完全乗りこなせない!!ウワーンウワーン

『こんな雑種に乗りこなせるわけがない!!』と思われているのでしょうか・・・ガーンガーン

とうとう痛みや運動神経の無さに耐えかねて・・・
フィッターさんに事情を話すと・・・
「やっぱり・・・2センチぐらい上がるぐらいに下げましょう。
少し無理し過ぎましたね。慣れたら最適高に戻しましょう!」
といとも簡単に下げられ・・・ビックリビックリ
(早くお願いすれば良かった・・・キラキラキラキラ

そうすると・・・まだまだ下手くそで、練習が必要ですが・・・
前よりかは、トップチューブにまたがって、足を着いて降りたり、
右足側のペダルを3時の方に向けて、踏み込み、ダンシングして、
サドルに座り込めるようになり~
だいぶ、乗り降りがしやすくなりましたぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う

で、最初の頃に感じた
フレームの大きさがあった自転車(バイク)は感触が良い~
『めっちゃ速いし~』ニコニコニコニコ
この乗り心地!「めちゃええわ~」ドキッドキッ
に戻りましたチョキチョキ

この『マドン・4.7』が癒される存在になったので、
私にとって、癒される乗り物のイメージは『ヤックル』なので・・・
やはり名前を、『ギルガメシュ』から
ヤックルに改名!!


これからがんばって、ヤックルを乗りこなすぞ!!ニコニコニコニコ

って、もうイベントは2日後・・・・ガーンガーン

間にあわへん・・・・汗汗


  


Posted by ちゃりひめ at 22:25Comments(0)自転車

2012年03月04日

BIKE FIT(バイクフィット)を試してみた~その②~

『パワーポジション』を入れた状態でBIKE FIT(バイクフィット)
を受けることに決定びっくり

インソールを入れず、足底の傾きがあって、調整する場合は、
こういうふうに「クリートウェッジ」をつけます。

(これは「マドン5.2」 納車後『BIKE FIT(バイクフィット』を受けた
パパさんのビンディングシューズの裏です。)

寝っ転がって、両足の長さを調べたり…
特別な測定機材で、足の裏や膝の角度を測定したり、
シューズの位置を合わせたり、ビンティングの位置を合わせたり、
シートの位置を合わせたり、シートポストの高さを合わせたり、
測定や合わしたりする度、ローラー台に固定されているバイク(自転車)を漕いで

これを繰り返し・・・ようやくフィッティングの最後の仕上げ!

ペダリングがきちんと効率よくできるように
レーザー光を使って、漕いでる膝の位置やシューズの位置が
綺麗にほぼ一直線になるように合わせます。


そうすると・・・シートポスト
俗にいう
『サドル高』めちゃ上がります
いえ、正直言って上げすぎの感が・・・・ガーンガーン
パパさんとは身長差が16センチあるのにサドル高の差は3.8センチしかない・・・汗汗



赤の四角の部分がBIKE FIT(バイクフィット)前のサドル高
青の四角の部分がBIKE FIT(バイクフィット)途中のサドル高

これが、BIKE FIT(バイクフィット)で導きだされたサドル高最終位置・・・・
前が低すぎる位置で合わせてもらっていたこともあり、3.7センチもサドルの高さが
上がってしまった・・・ぴよこ2ぴよこ2

見た目はカタログモデルみたいに格好いいのですが・・・

運動神経の悪い私・・・
こんなに格好良いスタイルの自転車(バイク)乗りこなせるのか・・・

練習してみますが・・・ちと不安です。  


Posted by ちゃりひめ at 22:04Comments(0)自転車

2012年02月29日

BIKE FIT(バイクフィット)を試してみた~その①~

ちゃりひめ的には、めちゃ良い自転車(バイク)を購入したからには、
今後も末永く、快適に乗りこなしたいと思い・・・

前から気になっていた
『BIKE FIT(バイクフィット)』びっくり
キャンペーン価格中だったので、受けてみた~

が・・・これがすごいことに・・・・ビックリビックリ


『いつものように、ペダルまわしてみてください』
と言われ、いつものようにペダルをまわし、
ペタペタ、靴や腰の下あたりの測定部位に当たる部分
にシールを貼り~測定開始~

しばらく様子を見て
『シムかましましょうか…あっ今日は機械的にも測定、確認できる唯一の日なんで・・・
測定してもらいましょうか・・・』
何気ない・・・フイッターさんの言葉・・・

その日はたまたま
「オーダーメイドインソール パワーポジション」の足圧無料計測・販売会を実施しており、
測定してもらうと・・・とんでもないことに・・・汗汗

『左足が地についてない!!』ウワーンウワーン
もう幽霊足・・・おばけおばけ

右足だけで全身を支えている感じで・・・あしあとあしあと
ペダリングに関して言えば・・・
左足は全然役に立っていない状態であることが発覚ビックリビックリ

その上、やはり骨盤もゆがんでおり・・・タラ~タラ~

でも、この『パワーポジション』というインソールを入れると、正しい姿勢を保てるため
右足ばかりに重心がかかり、左足は幽霊足という状況を改善してくれるそうです。

運動時のパフォーマンスアップということで、役に立ってない左足のペダリング状態をも
改善してくれるそうです。

でも、お値段が・・・21000円!めちゃ高い!!

フイッターさんから
『どうされます?このインソールを入れた状態でバイクフィットされます?
 入れずにも調節は全然可能なので、うちはどちらでも構いません。』

幽霊足・・・おばけおばけ

今の左足では、ペダリング効率に寄与してない・・・

今は良くても・・・将来影響がでてくる??
骨盤矯正とか通院してもお金かかるし・・・
時間かかるし・・・膝とかに負担でるとか
何かテレビの情報番組で言ってたし・・・
バイク(自転車)、楽しく、長く乗りたいし・・・
少しでも速い内に、身体の異常は治すべき??

めちゃ悩むやん・・・パンチパンチ

『GIRO AEON』を購入したときと同じぐらい悩みたかったけど・・・
短時間で決めなきゃで・・・

めちゃ迷いましたが・・・
後に購入するかもと思い・・・このお高いインソール
『パワーポジション』を入れた状態でBIKE FIT(バイクフィット)
を受けることにしましたぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う





  


Posted by ちゃりひめ at 22:12Comments(0)自転車

2012年02月20日

マドン4.7 初外乗り

購入してから、丸50日・・・

こけたら・・・・どないしょ・・・
立ちコケて『マドン・4.7』が傷がつくのが、
怖くて・・・汗汗
外に行けなかった私・・・・

でも、とうとうお外デビューしましたクラッカークラッカー

フレームの大きさがあった自転車(バイク)は感触が良い~

『めっちゃ速いし~』ニコニコニコニコ
この乗り心地!「めちゃええわ~」ドキッドキッ
とまた思ってしまった・・・

エンジンは自分だから・・・限度はありますが・・・テヘッテヘッ
がんばらなきゃ~

全然ストレスなく走れます~自転車自転車

買い換えて・・・ホント良かったですぴよこ3ぴよこ3




上からマドン!

パパさんの新自転車『マドン5.2』  


Posted by ちゃりひめ at 22:03Comments(0)自転車

2012年01月14日

上からマドン

パパさんの自転車(バイク)、ガチャピン(『MERIDA ロードバイク 901 JULIET』)
そして、年末に購入してしまった『マドン・4.7』 

とうとうロードバイクが3台自転車自転車

収納場所確保が・・・・汗汗

ただでさえ狭い我が家・・・・ガーンガーン

正月から、成人の日の3連休もがんばってたのですが・・・・
なかなか片付きません・・・ウワーンウワーン

でも眺めて、あきない『マドン・4.7』 

めちゃめちゃかっこいい!!です~ドキッドキッ

カタログではわからないのですが・・・
結構、赤色がビビットなアクセントになってますアップアップ

若い頃は『赤』という色があまり好きではなかったのですが・・・・
今は結構『赤色』好きです

歳をとったからかなあ・・・ぴよこ2ぴよこ2

とりあえず、カタログでは見えない 『マドン4.7のサドル』 




またまた見えない 『下からマドン4.7』 







やっぱ、めちゃめちゃかっこいい!!ぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う

パパさん、ありがとう~

とめちゃ感謝していたら・・・

衝撃な展開が・・・ガーンガーン

実はパパさんもちゃっかり、『マドン』
の新車自転車自転車
購入してはりました・・・・汗汗


ひとつ上のランク・・・・なんでタラ~タラ~

『上からマドン』
置き場所どうするんだよウワーンウワーン  


Posted by ちゃりひめ at 00:04Comments(0)自転車

2011年12月24日

スイート20・マドン

走行する度に、『スピード&ケイデンスセンサー』
確認するのにも・・・限界がある汗汗

せっかく買った『GPSサイクルコンピュータ GARMIN EDGE 500 』

一生懸命やり方を調べたし・・・
走行した場所を記録してくれて後で見ることができるという、
醍醐味は代え難い!

でも、走行する度にセンサーを壊して買い換えるのは・・・お金がもったいない!!ウワーンウワーン

でも、ガチャピンの無金利ローンが終わってない・・・・

色々、思い・考え悩んでいると・・・

パパさんが
『ぐちぐち言わず、きちんとフレームの大きさがあった
自転車買い換えたら?もう歳やから、早いうちにええ自転車乗らんと・・もう乗られへんかも
ロードバイクのローンの審査通っているから、
センサー飛ばして買い直す金額でローン支払えるし~
来年結婚20周年だし・・・スイート20・バイクってどう?』


なら、ガチャピンのローンと合わせて支払えるかも・・・キラキラキラキラ

少しグサッと来た部分もありますが・・・
パパさんありがとうドキッドキッ


お洒落なイタリア車「ピナレロ」や「デ・ローザ」
めちゃ、めちゃ惹かれるデザインですが・・・
センサーの取付方が今と同じになるために、今回は涙ながらに却下・・・


『ジャイアント』は実物が近くのお店ではどうしても見ることができなかったので・・・

必然的に『トレック』かな?と
でも、
ガチャピンのグレードが『105』なので、買い換えるのなら、それ以上のグレードで・・・
となると、少なくとも30万ぐらいは必要なので・・・
やっぱり現状の『105』で良いかな??と

そんな時に・・・
お店から連絡が・・・
「今、人気の機種でお客様サイズのバイクが入荷している・・・
 購入する気があるのであれば、取り置きをしておきますが・・・」

ということですぐに見にいきましたダッシュダッシュ

思っていたひとつ上のランクの
『マドン』4シリーズビックリビックリ

『お客様のサイズでしたら、このお買い得な人気モデルが購入できると思いまして~』ニコニコニコニコ

デカイ女(大女)ならでは??テヘッテヘッ


でも、フレームの大きさがあった自転車(バイク)は感触が良い~

この乗り心地・座り心地「めちゃええわ~」ドキッドキッ
とまた思ってしまった・・・ぴよこ2ぴよこ2


とうとう、購入してしまいましたクラッカークラッカー

スイート20・マドン自転車自転車



パパさんありがとうシーッ  


Posted by ちゃりひめ at 00:35Comments(0)自転車

2011年12月19日

衝撃な事実

あれから、あの心地が忘れられないの~寝ても覚めても・・・・ぴよこ2ぴよこ2

でも、
まだ、ガチャピン乗れるし・・・店員さんも言ってくれた。
「そんなに乗っていないし、ロードバイクは高い買い物ですし・・・
10万円だって安くないですから・・・」

そうだよね・・・やっぱり、ロードバイクは現実的に高い・・・タラ~タラ~


とりあえず、『スピード&ケイデンスセンサー』
買い直したし、タイラップで巻き付けて、両面テープもOK! 角度も確認!!

いざ、出陣!!

土曜日は大丈夫!!それで、気がゆるんだのか・・・・(早すぎ!!パンチパンチ

日曜日・・・やってしまった・・・・

それは、後もう少しでうちに着くという前・・・うちの前には坂がある!
いつものように、収納のために、ギアを重くしていく・・・

何故か知らねど・・この日は苦手なダンシングをやってしまった・・・

あろうことか・・・
センサーが・・・もう傾いている・・・・

やはり、傾きやすい場所のようです・・・ガーンガーン
でも、まずくても、ここにしか、このセンサーを取り付けるしかなく・・・

何かの拍子にホイールに巻き込まれてしまうのは仕方ないようです。


走行前に必ず状態の確認をしても、あまり意味がないような・・・
下手をすれば・・・ご自慢のFULCRUM  RACING5
さえも壊すどころが、
下手したら自分がケガをする可能性が・・・・汗汗

どうする?!ウワーンウワーン


これ以上、しょうもない出費を防ぐためにはロードバイクの買い換えやで~キラキラキラキラ

悪魔のささやきが・・・・
いやいや・・・あかん!!

とりあえず、ガチャピンをこのお店に持っていき・・・今後の対策をと思っていると・・・

いきなり、
『この自転車(バイク)小さくというか窮屈でないですか?』
大きな鏡の前で乗ってみせると・・・
『きちんと大きさ、購入前に合わせました?それともこの姿勢の方がラクですか?』

で・・・仕方なく
衝動買いに近い『ロードバイク』であることを告白。

買ったお店はママチャリ専門店!!
確かに、またがり、「乗れますか?」と尋ね、サドルの高さだけはあわせて、変速機もペダルをくるくる回し入るのを簡単にチェックし、店頭に並べられている状態そのまま??ですかという感じにめちゃええ加減に渡されてしまったことや
『フロントディレラー』がプレートに当たっていたので、パパさんが前の変速機調整をして、後ろはスポーツ量販店のバイク担当のお兄ちゃんにバーテープ替えた時に調整してもらったことを話すと・・・

お店の人全員・・・絶句状態で・・・・ビックリビックリ

『姿勢もかなり起き上がっていて、普通の自転車を漕いでいるような感じですね。その方がラクなら仕方がないのですが・・・ 正直言って・・・お客様には、ハンドル幅も窮屈そうですし、前に乗ってもらったときに今より前にかかんだ姿勢でも、「この姿勢は今乗っているクロスバイクと同じ」と言っていたので、この自転車(バイク)のフレームも少し小さいのかな?ステムを交換して調整をした方が良いのではと思います。』ガーンガーン

私って大女??ぴよこ2ぴよこ2

クリスマス前にわかった・・・悲しい衝撃的な事実ダウンダウン


クリスマスツリー街はイルミネーションなのに・・・  


Posted by ちゃりひめ at 20:47Comments(0)自転車

2011年12月16日

忘れられない~

赤い月を見てしまったからでしょうか・・・

血迷ったというのは、こういう状態をいうのでしょうか・・・

綺麗な皆既月食を見てしまったからか・・・





普段なら絶対しないこと・・・

バイクに触ってもサドルに腰掛けないびっくり

店員に何言われても絶対しないのに・・・

あの日は・・・「良かったら、色々バイクあるので、サイズ合わせてみませんか?」

で、ついサドルに腰掛けてしまった・・・

why?!

で・・・恐れていたことが・・・

この乗り心地?座り心地「めちゃええわ~」ドキッドキッ

でも、値段が現実に引き戻してくれた・・・・

まだ、ガチャピン乗れるし・・・店員さんも言ってくれた。
「そんなに乗っていないし、ロードバイクは高い買い物ですし・・・
10万円だって安くないですから・・・」

そうだよね・・・

でも、あれから、あの心地が忘れられないの

寝ても覚めても・・・・ぴよこ2ぴよこ2

お洒落なイタリア車「ピナレロ」や「デ・ローザ」
コスパならお任せの「ジャイアント」・・・・そして「トレック」

あかん、忘れられない・・・・タラ~タラ~  


Posted by ちゃりひめ at 22:21Comments(0)自転車

2011年09月20日

自転車掃除

久々に通勤用の自転車を掃除した・・・・テヘッテヘッ

夏は自転車掃除にめちゃ良いのは、わかっているけど・・・

熱中症になりやすい体質で・・・簡単な掃除とタイヤの空気入れしかしてなかった・・・


そうすると、めちゃ大変なことに・・・ガーンガーン



汚れがこびりついて・・・とれない・・・・



バイクウォッシュをかけ、スポンジで磨く、水をかけるのこの作業を何回か繰り返し・・・

ようやく、汚れがとれた・・・タラ~タラ~

特に、前輪を支えるフロントフォークの箇所は、ブレーキのゴムが飛び散ったものが、こびりつき・・・もう悲惨・・・

あまり、こすり過ぎると、ご自慢の赤色の塗装がはげるし・・・・汗汗

通勤用のバイクで・・・
飯の種ともいえる相棒で、日頃の掃除はとても大切と実感はしたのですが・・・

暑いとやっぱり、自転車掃除で、水をさわりながらも熱中症になる私・・・・

夜型人間をやめなければ・・・・と

でも、夜中のスポーツ番組のテレビ鑑賞やめられないの・・・ドキッドキッ


まあ、こうやって時たま、掃除がんばります!!

めちゃめちゃ、綺麗になって・・・良かった

  


Posted by ちゃりひめ at 00:24Comments(0)自転車

2011年07月10日

揺れる思い~変速機調整&バーテーフ・ペダル交換編

衝動買いに近い・・・・ロードバイク!!

買ったお店はママチャリ専門店!!

なので、
パパさんが、がんばって、前変速機だけは、調整してくれた~ニコニコニコニコ


野球中継やサイクルレース中継見ながらだけど・・・ガーン

まだまだ、ロードバイク仕様の身体でないため・・・手のひらで身体を支えてしまってます~めちゃ痛い!!ウワーンウワーン

手のひらの痛みが4日たってもひかない・・・ウワーンタラ~タラ~

バーテープがめちゃ薄いからじゃないの~もう少しクッションがあるものに交換してみたら

とパパさんが言うので、スポーツバイク販売専門店で、後ろの変速機の調整ついでに

バーテープを交換することにしました!

Deda ELEMENTI(デダ・エレメンティ) デダ バーテープ!
Sea foam green(エメラルド・グリーン色?)に交換!!


で、そこのお店の人に『前の変速機の調整、ばっちりですよ~』と言われ大喜びのパパさん!
やったーネテヘッテヘッ
フロント・ディレラーのワイヤー終端の処理もしてもらい、作業終了!!ニコッニコッ

作業料金を支払い、これで、後は家でビンディング・ペダルに交換すれば・・・

「ロードバイク 901 JULIET」の完成!!

で・・・家で・・・
『うっ!!、ペダルはずれない!!』
となり、
また、スポーツバイク販売専門店へ!!

で、また発覚・・・「グリスも塗らず、ペダルをはめこんでますね・・・」ビックリガーンガーン

毎回、ガチャ!ガチャ!・・・大変汗汗

こんなことなら、通販購入でも良かったよ・・・価格が安い分ウワーンウワーンダウンダウン

バーテープが緑色だし、何かあるたびに、ガチャ、ガチャしてるため、
『ロードバイク 901 JULIET ガチャピン号』と子供たちに名付けられてしまったよ~ガーンガーンぴよこ2ぴよこ2

  


Posted by ちゃりひめ at 23:35Comments(0)自転車

2011年07月07日

揺れる思い~前変速機調整編

衝動買いに近い・・・・ロードバイク!!



買ったお店はママチャリ専門店!!
やっぱり、スポーツバイクは高くても専門店で買うべき!
と実感させられ・・・・くよくよ、イジイジ気味ぴよこ2ぴよこ2ダウンダウン

めちゃめちゃええ加減だった変速機調整・・・ビックリガーン


パパさん曰く
『フロントディレラー』がプレートに当たっている!!

前の変速機調整が必要のようだ!!
で、はじまった、パパさんの前変速機調整~シーッシーッ

バイブルはこれだ!!


がんばれ!! パパさん~ニコニコぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う  


Posted by ちゃりひめ at 00:05Comments(0)自転車

2011年07月06日

揺れる思い~変速機調整編

今夜は不思議な感じ!!

ツール・ド・フランスのテレビ中継のゲストがユッキー!!(新城選手)

妄想通訳やチームメイトのこぼれ話などリクエストに応じましたね~(笑)

今年のレースはファビアンも積極的!!毎回、先頭集団をひく姿が~ドキッドキッ




衝動買いに近い・・・・ロードバイク!!



買ったお店はママチャリ専門店!!
やっぱり、スポーツバイクは高くても専門店で買うべき!
とますます実感することが・・・・

店頭に並べられている状態そのまま??ですかという感じに本当に渡されてしまっている。

昨日も書きましたが、
フロント・ディレラーのワイヤー終端の処理が長すぎて・・・足に当たりますガーンガーン
梱包カバーのシールが随所にそのまま取り残され・・・ほこりも汚れもついたまま・・・

まあ、それはその人の性格などや好みもあるからあまり強くは言えないけど・・・

変速機の調整もすばやかった!!ペダルをクルクル回し一通り変速が入るのを確認し、うなづいてたから
この人スゴ腕だかも?と思ったけど・・・

めちゃめちゃええ加減だったことが・・・ビックリガーン

いとも簡単に終わり!どうぞ・・・と渡されたんだな~を改めて実感!!ガーンウワーン

買った時から ペダルを漕ぐ度、なんか音がする!!

また、カバーのシールをはずし忘れているのかぐらいに思ってたけど・・・

パパさん曰く
「なんか当たっている音がする!!」

『フロントディレラー』

どうもプレートに当たっているようです・・・汗汗ガーン

前の変速機調整が必要のようですダウンダウンぴよこ2ぴよこ2


  


Posted by ちゃりひめ at 00:11Comments(0)自転車

2011年07月05日

揺れる思い~

心も手のひらも懐も痛い!!ウワーンウワーン


ロードバイクを買ってしまった!!

衝動買いに近い・・・・でもこれをやると毎回グズグズ・クヨクヨしてしまうガーンガーン

とりあえず、5%引きで無金利20回支払いで買ったのですが・・・・
翌週は同じ条件でさらに5%引き・・・なんで~汗汗ぴよこ2ぴよこ2

やられたよ~柴犬柴犬

でも、ロードバイクはやっぱり速い!!

風になる~ドキッドキッ

でも、買ったお店はママチャリ専門店!!

信じられない事ばかり・・・・店頭に並べられている状態そのまま??ですかという感じで・・・・

フロント・ディレラーのワイヤー終端の処理が長すぎて・・・足に当たりますガーンガーン
梱包カバーのシールが随所にそのまま取り残され・・・ほこりも汚れもついたまま・・・
調整終わり!どうぞ・・・と渡されてしまいましたビックリタラ~タラ~

やっぱり、スポーツバイクは高くても専門店で買うべきでした!

まだまだ、ロードバイク仕様の身体でないため・・・手のひらで身体を支えてしまってます~めちゃ痛い!!ウワーンウワーン

この2週間~揺れる~ちゃりひめの思いでした~ダウンダウン


とりあえず、ロードバイクの一部を公開黄色い星青い星ピンクの星  


Posted by ちゃりひめ at 00:11Comments(0)自転車