2012年04月13日
ポタナビ 『ダイエットモード』を試してみました
寒いけど・・・やっぱり春

この間の嵐や雨にめげずに・・・桜が咲きだした
そしてもう満開・・・
自転車(疾風丸)を盗られ・・・落ち込む私ですが・・・
パパさんがこの間行って・・・
『桜咲いて、めちゃ綺麗!!な所発見した!もうそろそろ散るかも・・・
その前に見にいかへん?坂道やからダイエットにもええで~』
天気も明日から下り坂だし~『桜見に行こうかな~』~
ダイエット向きというので・・・
今回は
『ダイエットモード』を試してみよう
ポタナビはステムの部分に装着!!

ケイデンス(スピード)センサーからのデータを本体に取得できるよう、
『ポタナビ』をペアリングしなければ~
なので、行く前に
GARMIN ハートレートモニター&ストラップ を身体につけて・・・
取扱説明書通りに操作!!
(やっぱり~日本語の取説はええわ~)


操作画面がタッチパネルならもっと、操作しやすいのに・・・

では、『ダイエットモード』で出発
『ダイエットモード』はキャラ画面!!
イメージ的に・・・勝手と「buu~ちゃん」と名付け

自転車を漕いでいくと・・・
なんか笛の音が・・・
そう『ポタナビ』の「buu~ちゃん」が応援してくれるんです。
消費カロリーがキリの良い数字になると、シャボン玉をだしたり、ハートをだしたり・・・
めちゃ頑張って漕ぐと・・・ファイヤー(炎)が出たり!!
『ACTION』ボタンを押すと・・・ケーキが表示されたり・・・
結構、芸が細かい!!

良い気になり、坂道をぐんぐん上り・・・着いた!!

結構走りました

画面は太陽下でしたが、見やすい!!
『Speed』『Cadence』の表示文字がもう少し大きかったら・・・
申し分ないんだけど・・・
あまりにも辛い坂だったら・・・応援の笛の音はオフにした方が良いかも・・・

自転車で走行中の振動音も気になりました・・・
固定の仕方がまずいのかな?
(あまり振動が強いと・・UIMカードのカバーが開いてしまって、
カードが動くのか?「UIMカードが除去されました・・・・」という文字が・・・)
固定の仕方を見直さないと・・・
でも、スタートボタンを押さなくても、きちんと記録をしてくれるのは
とてもうれしい!!有り難いです。

(『GARMIN EDGE 500 』は、スタートボタンをきちんと押さないと記録されないので、
どんくさいちゃりひめ的には、大助かりです。)
次はどのモードを試そうかな??
めちゃ楽しみ


この間の嵐や雨にめげずに・・・桜が咲きだした
そしてもう満開・・・
自転車(疾風丸)を盗られ・・・落ち込む私ですが・・・
パパさんがこの間行って・・・
『桜咲いて、めちゃ綺麗!!な所発見した!もうそろそろ散るかも・・・
その前に見にいかへん?坂道やからダイエットにもええで~』
天気も明日から下り坂だし~『桜見に行こうかな~』~
ダイエット向きというので・・・
今回は
『ダイエットモード』を試してみよう

ポタナビはステムの部分に装着!!

ケイデンス(スピード)センサーからのデータを本体に取得できるよう、
『ポタナビ』をペアリングしなければ~

なので、行く前に
GARMIN ハートレートモニター&ストラップ を身体につけて・・・
取扱説明書通りに操作!!
(やっぱり~日本語の取説はええわ~)


操作画面がタッチパネルならもっと、操作しやすいのに・・・


では、『ダイエットモード』で出発

『ダイエットモード』はキャラ画面!!
イメージ的に・・・勝手と「buu~ちゃん」と名付け


自転車を漕いでいくと・・・
なんか笛の音が・・・
そう『ポタナビ』の「buu~ちゃん」が応援してくれるんです。
消費カロリーがキリの良い数字になると、シャボン玉をだしたり、ハートをだしたり・・・
めちゃ頑張って漕ぐと・・・ファイヤー(炎)が出たり!!
『ACTION』ボタンを押すと・・・ケーキが表示されたり・・・
結構、芸が細かい!!


良い気になり、坂道をぐんぐん上り・・・着いた!!

結構走りました


画面は太陽下でしたが、見やすい!!
『Speed』『Cadence』の表示文字がもう少し大きかったら・・・
申し分ないんだけど・・・
あまりにも辛い坂だったら・・・応援の笛の音はオフにした方が良いかも・・・


自転車で走行中の振動音も気になりました・・・
固定の仕方がまずいのかな?
(あまり振動が強いと・・UIMカードのカバーが開いてしまって、
カードが動くのか?「UIMカードが除去されました・・・・」という文字が・・・)
固定の仕方を見直さないと・・・
でも、スタートボタンを押さなくても、きちんと記録をしてくれるのは
とてもうれしい!!有り難いです。


(『GARMIN EDGE 500 』は、スタートボタンをきちんと押さないと記録されないので、
どんくさいちゃりひめ的には、大助かりです。)
次はどのモードを試そうかな??
めちゃ楽しみ

