ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月10日

ベルがわりのラチェット音?!



これから、爆音??になるかもしれないハブのラチェット音

、『FULCRUM RACING5』は私にとっては決して、安い買い物ではないので・・・ムカッ汗

何か有効な方法!

「あった!!」


あなたは、道路で『ベルをすぐ鳴らす派』ですか?
『なるべく鳴らさない派』ですか?

私は「なるべく鳴らさない派』です。

ベルの音って
「どけどけ!」
という風にきこえませんか?

もちろん、小さい子など走り回ってどういう風に動くのかわからない等
めちゃめちゃ危ないときや警告しなきゃいけないときはベルを鳴らしますが・・・
それもめちゃくちゃ鳴らすのではなく、「チリーン」という感じで・・・軽く1回です。

なるべく、鳴らさないようにしてます。

横いっぱい並んで道を塞がれても、我慢!テヘッ
後ろからついて行くと、結構、気づいて道を譲ってもらえるので・・・

でも、これから、そんな苦労も無くなるかも・・・ニコニコ
ハブのラチェット音

ベルがわりになるかも!!ニコニコニコニコ


以前、パパさんが、試乗会で試乗したバイクです!!

値段も素晴らしいけど、ハブのラチェット音もめちゃしてました・・・テヘッ

結構、気づいて
「おっちゃんの自転車、めちゃカッコエエなあ~」と道すがりの子供たちが次から次への大絶賛!!
(って・・・試乗車なんでパパさんのバイクでないので・・・
 パパさんはドヤ顔もできずでしたが・・・汗汗


ただ、これらのラチェット音が嫌いで、耳障りに感じ
「うるさい!」と言われないことを祈るだけですが・・・
ガーン  


Posted by ちゃりひめ at 22:37Comments(0)つれづれ